
皆様お元気ですか。主は元気です。
今回は離職からの雑談的な更新になります。※書いてみたらホントに何やってたか位の話しなので面白くはなさそうです。
大きくあったことはまた別の記事で。
今年に入ってから辞める時期は計算していて、「早くて今年の9月、遅くとも来年の4月までに。」と思っていたのですが、どうも辞めたい気持ちは収まらず、今年の4月末に自分との話し合いが開かれることになりました。
SponsoredLink
「いつもモヤモヤしてるけど、理想的な離職時期ははっきりしてるだろう。諦めてそれまで勤めろよ。」
「んーまぁそうなんだけど…ちょっと金銭面でしんどいけど…すぐに辞めてみるとかどう?」
「あ、それでいこ。」
そんな感じで4秒くらいで決まりまして、翌日には責任者に5月末まで出勤する旨を伝えて、有給消化して6月末で退職という運びになりました。
話し合いなんてなかった。

小学校低学年の頃、ドラクエやるか宿題やるか悩んだ時、「将来の自分は勉強していない今の自分を怒るかな?あ、多分怒んないわwドラクエしよw」みたいなこと考えてから勉強は一切せずに遊び続けたのと同じ流れです。
小学生の頃から思考が変わってない(笑)
まぁともかくそんなわけで離職したのですが、やりたいことが山積みだったはずなのに離職したらしたで1ヵ月は何もせずに引きこもり。。。

そろそろなんかするかと名護の改装に向かってみたものの。。。

朝ごはん食べたらハンモックで昼寝して、夜は飲んだくれてを繰り返し。。。
多分このまま名護にいても工事やらないわ。ってことでもうひとつの用事、「いつでもいいよ。」と言われていた牧志そばの改装工事に取り掛からせてもらうことに。

主な仕事は店内全体を綺麗に塗り替えるのと、壁の板貼りでしたが、営業時間外での工事は1ヵ月程かかりました。
生活リズムがおかしくなるのがつらかったのだけど、体力的にはそんなにきつい仕事ではなかったかな。
そしてその工事が終わる頃…悪魔が…げふんげふん…新しい仕事が入ったのですが、なかなか無茶振りかます施主でして、現場を見て「自分では工期も何も手におえない。」と言い切ってももはや心に決めた感がシンシンとあり…。
結局やることにしたのですが、まず出会いからすごい人でして、「飲み屋で声かけまくってたらその席で主の名前がでたからFacebookで申請した。」とのこと。
なんなんマジで(笑)

とにかくまぁこの現場が大変でした。ほぼ廃墟。屋根と壁があるだけの2階建て。飲食店をやるのに。です。

下水も繋がってないもんだから店内にユンボまで入ってまぁ。
ここでは主は店内のことは何でもやりましたが、主に店内の造作と塗装です。業者との打ち合わせも。
今回深く感じたのは、やっぱ人付き合いは苦手だわってこと。特に仕事のことになると甘さゼロなのでガチギレしかねない。そうなると詰めちゃうし。でも人づてに施主が紹介された業者ばかりなのでそうもいかずフラストレーションは飲みで解消。みたいな。付き合ってくれた親友マジ感謝っす。
とりあえず口にした約束をそのまま実行してくれるだけでいいんだ。多くは望んでないんだホント。
まぁ、そんなこんなでも人がいないと出来上がってないのも事実で。マジ感謝してます()


今回の店舗、縁さんの記事はまた書くとして、4日に検査を通してから昨日の11日まで飲み倒してました。
役所へ行かなきゃならないのですが工事の反動で引きこもりなうなのでそれは来週まで持ち越し。
そして先延ばしにした今、ブログ書こーと思って書いてます。
何個か書きたいのがあるのでそれはまた後日。
とりあえず何が言いたいかと言うと、ニート最高!!!!
食べたい時に食べたいだけ食べて寝たい時に寝たいだけ寝て飲みたい時に飲みたいだけ飲む。控えめに言って最高です。
END
- 関連記事
-
-
36歳独身無職ひきこもりに彼女ができました~今年の抱負は「今年から本気出す」です~ 2018/04/10
-
今年の抱負は「今年から本気出す」です 2018/01/01
-
~近況報告~自分の心にウソはつけないもので、勢いで離職しました 2017/10/12
-
主のウツ時期からの話~「働きたくない」と「稼ぐ・儲ける為にストレスを受けたくない」は同義~ 2016/06/06
-
仕事に使う時間と自分の為にある時間~介護職夜勤者の独り言~ 2015/08/19
-
Sponsored Link
コメント